北冷蔵株式会社では、地域社会とともに歩む企業として、日頃から地域の皆様への貢献を大切にしています。とりわけ、災害などの有事においては、私たちの施設と設備、そして物流のノウハウを最大限に活かし、地域の皆様の安心と安全を支えることができるよう体制を整えております。
当社は、函館市と「災害時における物資の保管および電力供給に関する協定」を締結しております。この協定に基づき、地震や大雨、停電などの緊急事態において、以下のような支援を行うことが可能です。
- 救援物資の冷凍・冷蔵保管
災害時には、食料品や医薬品など温度管理が必要な救援物資の保管を当社の冷蔵・冷凍倉庫で行います。安定した温度管理のもと、物資の品質を守りながら保管いたします。 - 物資の仕分けと管理
緊急物資の仕分けや出荷準備など、物流業務のノウハウを活かして、スムーズな支援体制を構築します。必要な物資を、必要な場所へ、必要なタイミングで届けるための支援を行います。 - 市民への電力供給支援
停電が発生した際には、当社が保有する非常用発電設備を活用し、一時的な電力供給拠点としての機能を果たすことができます。携帯電話の充電や簡易な照明の提供など、市民の生活インフラの一部を支えます。 - 非常用電源車両の貸し出し
当社では、電力供給が困難な場所に向けた「非常用電源車両」の保有・運用を行っており、災害時には函館市を通じて必要な場所への貸し出しを行います。
これらの取り組みは、単なる備えではなく、地域の皆様の「もしも」に寄り添う姿勢の表れです。当社の冷蔵倉庫や物流機能が地域インフラの一部を担っているという自覚のもと、今後も行政や関係機関と連携を取りながら、災害時にも役立つ企業であり続けたいと考えております。
地域に根ざし、地域に支えられる企業として、北冷蔵はこれからも地域貢献と防災の両立に努めてまいります。
災害協定をダウンロード(PDF)